活躍する卒業生

Graduate

株式会社市村工務店

阿部慎 さん

建築環境システム科平成29年度卒業

現在、市村工務店で現場監督をしています。震災を機にものづくりに興味を持ち、建築環境システム科に進学しました。当時は建築に関わる仕事がしたいとしか考えていなかったのですが、科の中では建築や機械設備などを学ぶことができ、自分に合った職を選ぶことができます。資格取得に役立つ知識を学べる学校というのも、産技短の魅力だと思います。

山形精研株式会社

伊藤 さん

メカトロニクス科平成15年度卒業

金型部品製造の会社で型彫放電加工とワイヤ放電加工を担当しています。産技短では研究課題に対し実験と考察を重ね結論を出すという、1つのテーマを最後まで追求する流れを学ばせてもらいました。研究室での経験を活かし、仕事でも一つ一つステップを踏んで開発を進め、ミクロン単位を狙う超精密加工の技術課題に取り組むことができています。

黒澤建設工業株式会社

N・J さん

建築環境システム科平成24年度卒業

普通高校から産技短へ進学し、何も分からない私でしたが、産技短では設備に関わる専門的な実技や講義があり、現在の仕事の基礎知識として役立っています。また、スムーズに国家資格を取得することができました。現在は県内の主要な公共施設や商業施設などの空調衛生設備工事の現場代理人をしており、小さい頃の夢が一つ実現したように思えます。

株式会社西原衛生工業所

宮島成巧 さん

建築環境システム科平成29年度卒業

現在、衛生配管工事の施工管理をしています。生活に欠かせない水の供給に携わることは大きな責任を感じますし、同時に誇りにも思います。産技短の二年間で培った専門知識は、円滑な仕事の進行に役立っています。CAD演習や配管施工実習などのリアルな建築体験は、専門的な企業に就職する際、確かな自信として自分を支えてくれました。

日本GT株式会社山形工場

鈴木一輝 さん

メカトロニクス科平成23年度卒業

私は機械工作課という部署で主にプレス・成形金型の設計・製作を行っています。メカトロニクス科では汎用の工作機械を初め、NC加工・制御・3DCAD・製図など多くの事を学び、モノ作りの基礎を知る事が出来ました。仕事をするうえでは欠かせない知識やスキル・モノ作りへの挑戦力などの足掛かりとして大いに役に立っています。

株式会社弘栄システムエンジ

渡邉賢 さん

情報制御システム科平成19年度卒業

元々建築関係の仕事に興味があり、現在は建設設備の保守点検業務等を行っております。建物全体のことを理解しなければ点検もスムーズにいきません。大変な仕事ですが、学校で幅広く学んだ事が知識として身につき、様々な場面で現在の業務に役立っています。ぜひ皆さんも、産技短でいろいろな経験や知識を培って幅広い分野で活躍してほしいです

升川建設株式会社

菅野匡伴 さん

建築環境システム科令和元年度卒業

私は、建築物の現場監督として、安全・品質等の管理をしています。産技短は私のような普通高校出身の方でも、一から建築・設備・電気の勉強を教えてくれるので、モノづくりがしたいという人にお勧めです。また、実習が多いカリキュラムとなっているため、体を動かして、覚えられるところも魅力の一つです。

株式会社エクセルソフト

金子滉 さん

情報システム科令和元年度卒業

現在私はアプリケーション開発の仕事に携わっております。当社は受託開発が主なため、お客様からの要望を聞き出すコミュニケーション能力とそれを実現し満足して頂く為の技術力が必要となってきます。産技短のカリキュラムは実践形式で学ぶことができ、技術は勿論のこと実際の開発についても理解を深めることが出来ていたと実感しています。

株式会社リョーサン

伊藤巧 さん

知能電子システム科平成27年度卒業

私は半導体商社の技術部門で様々な分野の組み込みシステム開発を担当しています。知能電子システム科ではソフトウェア、ハードウェア両方の知識を学ぶ事ができ、学んだ事は実際の仕事をする上でも活かせる場面が数多くあります。産技短では、2年間で幅広い分野に対応できる技術力を身に付けることが出来ますので、皆さんもこの産技短で学んでみませんか。

株式会社マイスターエンジニアリング

笹木洸志 さん

知能電子システム科令和元年度卒業

現在私は、重電設備関連のメンテナンス業務に携わっています。フィールドエンジニアとして、主にプラントや大型工場等で扱う大型機器の制御盤の新設、既設盤の更新工事などを行っています。入社後2か月、「社会人としてのマナー」や「現場ですぐに対応できるような技術」を新入社員研修で学びましたが、産技短で学んだことは今も活かされています。