活躍する卒業生

Graduate

株式会社ユニカ技研

神保真也 さん

メカトロニクス科平成17年度卒業

現在、製造業で機械加工の仕事をしています。産技短で実習した工作機械の使い方が直接役に立っています。最近は設計でCADも使っており、これも実習したものと同様なものでした。仕事内容と実習内容が合っており、学んだことを活かせています。資格もいくつか取得することができました。産技短は設備が整っているのでオススメです。

日東ベスト株式会社

三浦直紀 さん

情報管理システム科平成19年度卒業

私は現在、RPG言語を用いて社内システムの開発と、全国拠点の情報機器の導入・保守等を行っております。縁の下の力持ち的な存在ですが、全国拠点を支えていると思うとやりがいのある仕事です。産技短は2年間という短期間でありながらも様々な知識を習得できる魅力がありますので、産技短で学んでみてはいかがでしょうか。

株式会社ヤマコン

佐藤耀 さん

建築環境システム科平成27年度卒業

私は現在、設備事業部に所属し、主にマンションの設備改修工事の現場代理人をしています。一口に設備工事といっても設備だけでなく建築や電気などの広範な知識が必要になることを現場で実感しています。この学校では自分が志望している業種も含め、幅広い分野の知識を身につけられるので、現場を広い視野でみることが出来るようになります

株式会社髙田地研

鈴木拓巳 さん

土木エンジニアリング科平成30年度卒業

私は現在、地盤調査に関わる仕事をしています。土木エンジニアリング科で学んできた施工管理、原位置試験、土質試験などの実践的な授業が活かされ、ものづくりに関われる喜びを感じています。現場は一つ一つ違い、関わる人たちも様々ですが、同じゴールに向かって一緒に作り上げる楽しさを実感しながら日々頑張っています!

テン・ソフトウェア株式会社

本間礼人 さん

知能電子システム科令和元年度卒業

現在私はアプリケーション開発の仕事を担当しています。当社では幅広い開発環境で事業を展開しており、開発環境・プログラミング言語を学ぶことができる産技短のカリキュラムは大変役立ちました。また初業務から中心的な役割を担当することもありましたが問題なくこなせました。「即戦力」として活躍したい方は産技短で技術を身に着けるのがオススメです。

株式会社朝日測量設計事務所

岸皓輝 さん

土木エンジニアリング科平成30年度卒業

オレンジ色の作業着に身を包み、測量業務に従事しています。現場が変わればやり方も変わり学ぶことが多いです。自分が測量した地理情報を基に、新たに生まれ変わっていく道路や河川を見るとやりがいを感じます。産技短では測量・設計・施工と全体の工程を学ぶことができるので、後工程をイメージしながら業務に従事することができ、今に繋がっています。

株式会社鈴木製作所

杉浦大貴 さん

デジタルエンジニアリング科平成30年度卒業

現在、弊社の主力事業の家庭用ロックミシンや横型ピロー包装機に使われる部品加工、治具制作の仕事をしています。産技短では、いろいろな工作機械の使い方を学ぶことができ、会社に入ってからすぐに仕事に慣れることができました。また、機械加工の技能検定も取得することができ、現在の仕事にとても役立っています。

株式会社日設

情野孝春 さん

建築環境システム科平成17年度卒業

建築環境システム科では建築業に関する専門性の高い知識を学ぶ事ができました。特に建築設備に興味が沸いて、より質の高い仕事に携わりたいと思い、現在は東京の会社で建築設備設計の仕事をしています。建築環境システム科は楽しいイベントも多く、勉強だけでなく人とのコミュニケーションも磨くことができ、仕事においても役立っていると思います。

株式会社ハッピージャパン

後藤沙代 さん

情報システム科平成25年度卒業

私は現在、品質保証を担当しています。仕事内容は部品の測定、海外の生産拠点用検査マニュアルの作成です。マニュアルは上司とコミュニケーションをとりながら、現地の言語でもわかりやすい表現で作成していきます。海外の工場を支えていると思うと、やりがいも大きいです。表現を検討するために必要なコミュニケーションの大切さを短大では学びました。

株式会社長栄精密

辻貴充 さん

メカトロニクス科平成15年度卒業

MC加工、5軸複合機加工をした後に、産技短で学んだCAD/CAMを活かせる部署でPRG作成、治具設計をしています。CAD/CAMの実習も多くスキルを最大限に磨けば、卒業後は即戦力として働くことができます。他の学校ではない短期間で知識、技術が磨けるカリキュラムになっているためにお勧めです。